SEO設定をするなら「Yoast SEO」です。
https://ja.wordpress.org/plugins/wordpress-seo/
このプラグインは日本語化されているので、特に面倒なことはなく、一つの記事ごとにSEO設定ができて、とても便利です。
鉛筆マークの「スニペットを編集」をクリックすると下に編集画面が開きます。
メディアスクリプションに書いたものがGoogleなどの検索結果として表示されます。
どのように表示されるかは、プレビュー画面でデスクトップとスマホと両方切り替えて見ることができます。
せっかくの機能なので、すべての記事や固定ベージについてもしっかりとした対策をしておくことが必要です。
この記事についての質問はこちらからお願いいたします。
制作実績はこちらからご確認ください。
#ホームページ
#ワードプレス
#SEO設定
#サイト制作