Woocommerceの会員ページのダウンロードが邪魔?
WooCommerceで会員ページにログインするとダウンロードと書かれているのが気になります。 このボタンと言うか、テキストです。物販をされている場合は、必要ないですよね?そこでどこで設定しているのか、探してみました。 …
WooCommerceで会員ページにログインするとダウンロードと書かれているのが気になります。 このボタンと言うか、テキストです。物販をされている場合は、必要ないですよね?そこでどこで設定しているのか、探してみました。 …
WooCommerceを日本語に設定していると在庫切れ(在庫ゼロ)の表示が「在庫切れ」になります。当然といえば当然です。そこで英語でカッコよく「SOLD OUT」にしたいという要望が出てくるのは当然です。いろいろなブログ …
Woocommerceは面倒と思っていませんか?それが実は結構簡単に導入可能です。その手順をご案内いたします。 簡単なテーマを選ぶ テーマ選びは重要です。e-commeceで絞り込んでも良いのですが、目移りするので、「A …
Woocommerceの送料設定はそれほど難しくはないのですが、元々は海外のサービスですので、分かりやすく解説していきたいと思います。一般的な送料についての解説になりますので、送料こだわりを持っている方には物足りないかも …
Woocommerceは海外のサービスなので、日本のECに本来備わっている機能がないことが多いです。その一つが、配送時間帯指定です。日本の物流は、優秀で時間帯指定するとその時間に届けてくれるから安心です。 プラグインで設 …
Woocommerceを使った商品登録でアパレルなどサイズ展開やカラー展開している商品の登録方法についてです。別の商品として登録するのでは、お客さまが「この商品の色違いないのかな?」と思った時、探す手間がかかります。そこ …
ECサイト構築もやっております。WordPress × Woocommerce で構築するとスモールスタートでECを始められるのでおススメしています。 今回は消費税を分かりやすく表示させるための設定方法をご説明いたします …