『吹き出しCSSをつくる』というブログの説明画像です。

吹き出しCSSをつくる

Last Updated on 2021年12月27日 by webassistant

ブログを書く時に会話形式にすることで読者はイメージしやすくなります。
特に問題提起をするときに多用されます。

こういう吹き出しってブログで良く見かけるよね

そうだね!これって読者には共感されやすいから良く使われるブログでは手法なんだよ

簡単にCSSを作成する

このCSSを簡単につくれる便利なツールをご紹介します。

http://www.cssarrowplease.com/

説明不要の簡単ツールです。

Positionは吹き出しの方向
Sizeは吹き出しの口の大きさ
Colorは背景色
Border Widthは罫線の太さ
Border Colorは罫線の色

以上を設定して右のCSSをコピーしてサイトに貼るだけです。

まとめ

吹き出しは共感をうむ効果が高いのでオススメです。
その吹き出しを簡単につくれる便利なツールです。
ぜひ、使ってみてください。

この記事についてのお問い合わせはこちらからご遠慮なくご連絡ください。

当社では、WordPressを用いたWebサイト制作を行っております。
お問い合わせはこちらまでお気軽にご連絡ください。

制作実績はこちらからご確認ください。
⇒【View Now!】WordPress制作事例をチェック!

ノーコードで簡単ウェブ制作なら断然ELEMENTORが便利です。

 

この記事についてのご質問がある方はワードプレスの学校でお願いいたします。

当社では、WordPressを用いたWebサイト制作を行っております。
ホームページの制作については、こちらからお気軽にお問い合わせください。

制作実績はこちらからご確認ください。
⇒【View Now!】当社の制作事例をチェック!

ノーコードで簡単ウェブ制作なら断然ELEMENTORが便利です。

ワードプレスの学校

ワードプレスについて何時でも何度でも質問ができる「ワードプレスの学校」を開設しました。
本サイトで解決できなかった問題は直接ワードプレスの学校で質問ができます。
ぜひ、ワードプレスの学校をチェックしてみてください!

Join our newsletter

毎週金曜日に最新のワードプレスの情報を配信しています
いつでも解読できますので、お気軽に登録してください

Join Our School

ワードプレスについて何時でも何度でも質問ができる「ワードプレスの学校」を開設しました。
本サイトで解決できなかった問題は直接ワードプレスの学校で質問ができます。
ぜひ、ワードプレスの学校をチェックしてみてください!

— ワードプレスの学校でワードプレスについて一緒に学びませんか —

ブログを読むより、ユーチューブ動画を見るより、ワードプレスに精通した講師に直接聞いて問題を解決しましょう!ワードプレスの学校は、質問し放題のオンラインスクールです。