使用していない CSS の削減

サイトの表示スピードを改善する方法を何回かに分けて解説しています。
今回は「使用していない CSS の削減 」と言われたケースです。

使用していない CSS の削減

ページスピードインサイト(https://pagespeed.web.dev/)で、上記のメッセージが出ることが稀にあります。

このメッセージにはいくつかのパターンがあります。

プラグイン

プラグインが出力しているCSSの場合、そのプラグインが必要かどうか、判断してみてください。
必要でなおかつ、そのページにロードする必要のないCSSであれば、そのページだけCSSを止める方法を探ってみてください。
何らかの方法があるはずです。

Googleフォント

GoogleフォントのCSSが遅延の原因と表示される場合があります。
そのフォントが必要なものかどうか、一度再考してみてください。
そして、止められる方法がない、ほかの設定方法でGoogleフォントを使える方法がないか試して、メッセージが消えるかどうか検証してみましょう。

自分が書いたCSS

自分で書いたCSSが遅延の原因と表示される場合があります。
通常、CSSはヘッダー部分に記載され、ページの表示前にロードされます。
しかし、そのページに必要のないCSS、たとえば、特定のページにのみ適用されるCSSはヘッダー部分に記載するのではなく、そのページにだけ記載していれば良いということになりますので、書く場所を検討してみましょう。

これ以外にも遅延の原因と表示される場合がありますが、ひとつひとつ丁寧に削除可能かどうか、検討してみてください。

サイトの表示速度改善

サイトの表示速度の改善について、以下で詳しく解説しています。
高速化シリーズ

実際に高速化された制作実績をこちらで公開しています。

この記事についてのご質問がある方はワードプレスの学校でお願いいたします。

当社では、WordPressを用いたWebサイト制作を行っております。
ホームページの制作については、こちらからお気軽にお問い合わせください。

制作実績はこちらからご確認ください。
⇒【View Now!】当社の制作事例をチェック!

ノーコードで簡単ウェブ制作なら断然ELEMENTORが便利です。

ワードプレスの学校

ワードプレスについて何時でも何度でも質問ができる「ワードプレスの学校」を開設しました。
本サイトで解決できなかった問題は直接ワードプレスの学校で質問ができます。
ぜひ、ワードプレスの学校をチェックしてみてください!

Join our newsletter

毎週金曜日に最新のワードプレスの情報を配信しています
いつでも解読できますので、お気軽に登録してください

Join Our School

ワードプレスについて何時でも何度でも質問ができる「ワードプレスの学校」を開設しました。
本サイトで解決できなかった問題は直接ワードプレスの学校で質問ができます。
ぜひ、ワードプレスの学校をチェックしてみてください!

— ワードプレスの学校でワードプレスについて一緒に学びませんか —

ブログを読むより、ユーチューブ動画を見るより、ワードプレスに精通した講師に直接聞いて問題を解決しましょう!ワードプレスの学校は、質問し放題のオンラインスクールです。