それ必要?
極稀にですが、コーポレートサイトにアフィリエイト広告やグーグル広告を貼っている人がいますがそれって必要ですか?
正直得策ではないですよね?
アフィリエイトを自分で直に貼るのならそれはそれで意味があるのかもしれませんが、グーグル広告の場合、意図しない広告が出る可能性があります。
たとえば、ライバル企業の広告とか・・・
ECサイトにも貼りますか?
EC(通販)サイトもそうです。
あまり得策とは言えません。
お問い合わせページやECサイトのカート部分など、できるだけほかに目がいかないように極力リンクを外すことが大切です。
例外としてはお客様サポートのお問い合わせを減らしたいということで、「お問合せの前にFAQを見てください」という表示は良いと思いますが、サイトの目的をお客様目線でどうなのか一度考えてみると良いと思います。
本日の記事はいかがでしょうか?
この記事についてのお問い合わせはこちらからご連絡ください。
当社では、WordPressを用いたWebサイト制作を行っております。
お問い合わせはこちらまでお気軽にご連絡ください。
制作実績はこちらからご確認ください。
⇒【View Now!】WordPress制作事例をチェック!
ノーコードで簡単ウェブ制作なら断然ELEMENTORが便利です。
#ワードプレス
#ホームページ