柳内郁文

エクスペクト合同会社 代表 | 当サイトの運営責任者 | Elementor Expert アパレル商社 証券会社 IT/広告関連企業の役員を経て2017年に独立。今まで携わったサイト数は1,000以上。 TOFUラボ主催 第3回マジワン『コード書かないウェブサイトコンテスト』優勝。

【2021年】Google オフィシャルプラグイン Site Kit の設定方法を画像つきで完全解説

グーグルが出しているプラグイン「Site Kit」の設定方法を図解で完全解説いたします。次へ次へと進むだけなのですが、うまくいかないという声を聞くので、図解で完全解説いたします。 ⇒うまくいかなかった場合は相談ください! …

【2021年】Google オフィシャルプラグイン Site Kit の設定方法を画像つきで完全解説 もっと読む »

ワードプレス 下書き中の投稿をログアウトユーザーに確認してもらう方法 | WordPressのいかし方

下書き中の投稿をログアウトユーザに確認してもらう方法

ログインユーザー以外の人に投稿を確認してもらう方法としてパスワードで保護するという方法があります(下の画像参照)。しかしこの方法は基本は公開設定になるためパスワードを知っている人は見ることができ、パスワードを知らない人は …

下書き中の投稿をログアウトユーザに確認してもらう方法 もっと読む »

WooCommerceの税込み表示方法について解説(画像付き)| ウーコマースのいかし方

WooCommerceの税込み表示方法について解説(画像付き)

ネットショップを運営していると受注管理、商品発送、在庫管理、在庫棚卸し、お客様サポートなど煩雑な業務に追われてしまい、重要なことが抜け落ちるということございませんでしょうか?2021年4月から消費税の税込み表示が義務化さ …

WooCommerceの税込み表示方法について解説(画像付き) もっと読む »

ブログ投稿と同時にSNS自動投稿で手間を省く | WordPressのいかし方

ブログ投稿と同時にSNS自動投稿で手間を省く

ワードプレスでブログを投稿したときに同時にSNSでも投稿できると手間がなく、便利です。SNSでリンクをシェアするのでは、投稿の度にSNSにログインしてシェアという煩雑な作業が発生します。そんなときに他のブロガーが紹介して …

ブログ投稿と同時にSNS自動投稿で手間を省く もっと読む »

お問い合わせメールを受け取り漏れていませんか? | WordPressのいかし方

お問い合わせメールを受け取り漏れていませんか?

せっかくお問い合わせをいただいたのに、メールが届かないという経験はありませんか?ワードプレスの場合、ワードプレス内に作ったお問合せフォームからメールを送るのですが、送信元はメールサーバーではなくワードプレスから送っている …

お問い合わせメールを受け取り漏れていませんか? もっと読む »

『日本のベタなネットショップデザイン』というブログのイメージ画像です。

日本のベタなネットショップデザイン

ネットショップのデザインも様変わりして、各店個性を出していますが、未だにベタなデザインを採用しているショップを見かけます。古くから運営しているのではなく、最近オープンしたショップが採用しているということは、デザインのヒン …

日本のベタなネットショップデザイン もっと読む »