自動車で使われているフォント

Last Updated on 2025年9月22日 by ワードプレスの学校 学長 柳内郁文

最近気になるフォントがあります。
それは自動車で使われているフォントです。
最近自動車のフォントが統一化されている気がします。

プリウス

まずはトヨタのプリウス(https://toyota.jp/prius/)です。

トヨタPRIUS
参照:トヨタ

その特徴は、PとRの縦の線が短く、Uに角があります(下図参照)。

ポルシェ

次にポルシェ(https://www.porsche.com/japan/jp/)です。

参照:ポルシェ
参照:ポルシェ

その他口調は、PとRに縦の線が短く、角があり、Oがほぼ四角なところです(下図参照)。

レクサス

最後にレクサス(https://lexus.jp/)です。

参照:レクサス

あまり良い画像が見つかりませんでした。
どことなく、特徴のない滑らかなラインのフォントです。

レクサスの本当のロゴは別にありますが、このフォントは車体の前方または後方についているものです。

似たフォント

この3つに似たフォントを探していたところ、気になるフォントを見つけました。
911 Porscha(https://ja.fonts2u.com/911-porscha)です。
名前はポルシェの代名詞911にポルシェではなく、ポルシャ?です。

かなり近いとできばえかも知れません。どうでしょうか?

では、その他に似たフォントを探してみたいと思います。

GoogleフォントのOrbitron(https://fonts.google.com/specimen/Orbitron)はどうでしょうか?

Bank Gothic(https://lets.fontworks.co.jp/fonts/1027)はどうでしょうか?

Michroma(https://ja.fonts2u.com/michroma)はどうでしょうか?

まとめ

今回は車に限ったフォントを紹介しましたが、普段見かけたフォントをデザインの参考にしてみるのも良いでしょう。
皆さんはどのフォントが似ていると思いましたか。

この記事についてのご質問がある方はワードプレスの学校でお願いいたします。

当社では、WordPressを用いたWebサイト制作を行っております。
ホームページの制作については、こちらからお気軽にお問い合わせください。

制作実績はこちらからご確認ください。
⇒【View Now!】当社の制作事例をチェック!

ノーコードで簡単ウェブ制作なら断然ELEMENTORが便利です。

ワードプレスの学校

ワードプレスについて何時でも何度でも質問ができる「ワードプレスの学校」を開設しました。
本サイトで解決できなかった問題は直接ワードプレスの学校で質問ができます。
ぜひ、ワードプレスの学校をチェックしてみてください!

Join our newsletter

毎週金曜日に最新のワードプレスの情報を配信しています
いつでも解読できますので、お気軽に登録してください

Join Our School

ワードプレスについて何時でも何度でも質問ができる「ワードプレスの学校」を開設しました。
本サイトで解決できなかった問題は直接ワードプレスの学校で質問ができます。
ぜひ、ワードプレスの学校をチェックしてみてください!