Last Updated on 2021年12月20日 by webassistant
WooCommerceを日本語に設定していると在庫切れ(在庫ゼロ)の表示が「在庫切れ」になります。
当然といえば当然です。
そこで英語でカッコよく「SOLD OUT」にしたいという要望が出てくるのは当然です。
いろいろなブログで難しい方法が紹介されていますが、簡単にできる方法があるので紹介いたします。
最後に重要な追記がありますので、最後までお読みください
Loco Trancelateを使います

Loco Trancelateをインストールして有効化します。

プラグインの中からWooCommerceを選びます。

編集をクリックして編集していきます。

在庫切れで検索しても出てきますが、英語では「Out of Stock」と言いますので、日本語の「在庫切れ」を「SOLD OUT」に変更して「保存」を押下します。
でも、実は直っていない

実はこの方法では直りません。
この方法で修正されるのは商品詳細だけです。
理由は、この「在庫切れ」の表示はWooCommerceではなく、テーマが表示させているものだからです。
という訳で、テーマも変更しましょう!

先ほどの要領で、Loco Trancelateの今度はテーマを選び、自分の使っているテーマ(子テーマを使っている場合は親テーマを選びます)から「Out of Stock」を検索して「在庫切れ」から「SOLD OUT」に変更します。
そうしますと、アイキャッチのとおり、変更することができます。
⇒【ネットショップはウーコマース】WordPressをネットショップにできる!
まとめ
他の人のブログで紹介されている方法だとFTPアクセスして、ファイルをダウンロードして・・・という感じで、けっこう大変です。
この方法でしたら簡単にバッチリ変更可能です。
追記
この方法はテーマを編集します。
子テーマを作っている場合は、親テーマを変更します。
ここで気がつく人がいると思いますが、親テーマを最新版に更新するとせっかく変更しても上書きされてしまいます。
テーマを自動更新にしている場合、気がつくと「元に戻っている」ということが起こりますので、ご注意ください。
当社では、WooCommerceを用いたECサイト構築、WordPressを用いたWebサイト制作を行っております。
お問い合わせはこちらまでお気軽にご連絡ください。
制作実績はこちらからご確認ください。
⇒【View Now!】当社の制作事例をチェック!
ノーコードで簡単ウェブ制作なら断然ELEMENTORが便利です。