ビデオを参考にしていますか?
ユーチューブでワードプレスの解説をしている動画があがっていますので、参考にしていない方がいれば参考にしていただくと良いと思います。
ただ、ためになるのは英語が多いので若干の英語の知識が必要です。
英語が苦手の方でもビデオなので、画面を見ながら真似るだけでも大体は解決すると思います。
ログイン画面を隠す
WPS Hide Loginというプラグインです。
設定は簡単でインストール後、有効化して設定にできた新しいメニューのWPS Hide Loginを開いて、loginURLを必要に応じて書き換えるだけです。
通常であれば、サイトのURLの後に/wp-adminと入れるとログイン画面がでますが、このプラグインで「404エラー」を表示できます。
ワードプレスのセキュリティが心配だという方はぜひ、入れておきたいプラグインです。
この記事についてのお問い合わせはこちらまたは、エクスペクト合同会社までご遠慮なくご連絡ください。
制作実績のURLが変わりました。
https://wordpressdehomepage.work/top/
制作実績はこちらからご確認ください。
#ホームページ